教室検索はこちら
資料請求はこちら
卒業生の声飾り01 卒業生の声飾り02 卒業生の声飾り03
- voice - interview 2020

8人の孫の
お宮参り・七五三は
全て自分で着ます

竹村さん(60代)
2007年秋 取手教室受講
卒業生の声飾り01 卒業生の声飾り02
8人の孫の<br>お宮参り・七五三は<br>全て自分で着ます

Q 日本和装の着付け教室に
通いはじめたきっかけは?

初孫のお宮参りに、まだ自分で着られませんでしたので、着付けてもらったんです。そこで着付けている間に、送ってくれた主人が、ちょっとおなかの調子が悪くなって家に戻ったんです。着付けが終わった後、約束の時間があるので、ハラハラしながら待っていたときに、「あ、これは自分で家で着られれば、何かあったときにハラハラしないでいいな」と思ったので習いはじめました。日本和装で習いはじめて、今では8人の孫のお宮参り、七五三のときには、全て自分で着ることができるのでうれしい限りです。

竹村さん(60代)<!--主婦--><br>2007年秋 取手教室受講

Q きものを着られるようになって、
変わったことは?

私は、縞は粋な感じがするので着こなせる自信がなかったのですが、主人に縞を着てみないか?と言われたのがきっかけで、ブリリアンツに縞を着て出場しました。「主人のお陰で今日、こうして着てくることができました。」とコメントしたものを見ていた主人が、「ありがとう。とってもうれしかったよ」って言ってくれました。
主人は、きものを着ることをすごく喜んでくれます。友人達とのお出かけや食事会のときは注目されたりします。やはりきもの姿は日本人の心なのだと、うれしくなります。

※掲載している情報はインタビュー当時のものです。
  • facebook
  • line
  • twitter

ページの先頭へ

- voice -
卒業生の声