- voice - interview 2020
自己紹介は
「趣味はきもの」
話も弾みます
大崎さん(20代)
2015年秋 渋谷教室受講
2015年秋 渋谷教室受講
政府の「マスク着用の考え方の見直し等について」を受けて、
2023年3月13日からのマスク着用は個人の判断に基づき任意とさせていただきます。
講師・スタッフはマスク着用を継続いたしますが、諸条件(※)によって外させていただくことがございます。
引き続き、換気や消毒などに留意しながら安心安全な運営に努めます。
ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
Q 日本和装の着付け教室に
通いはじめたきっかけは?
大学生から社会人になる春休みに、これから大人になってグローバル社会で生きていく日本人としてのスキルを身に付けたいと思い、最初に思い付いたのがきものでした。
それから、吉田羊さんや中谷美紀さんのような凛とした女性になりたいと思い、きものを着られるようになりたいと思いました。
Q きものを着られるようになって、
変わったことは?
一番変わったのは、母と出かける機会が増えたことです。共通の趣味を持つことで趣味仲間のような関係性になりました。一緒にランチに行ったり、美術館に行きます。いいなと思う帯留を見つけたら、帰省の際にお土産にして「このコーディネートいいんじゃない?」といった会話も増えました。もしかしたら、仲間じゃなくてライバルかもしれないです。
また、普段なら知り合えないような方たちと交流ができるのも魅力のひとつです。趣味がきものと自己紹介でいうだけで、すぐに覚えてもらえるし、話も弾みます。