日本和装の「無料きもの着付け教室」
和の生活ってステキですよね。 なんだかホッとしちゃうというか、落ち着くというか。 もう暮らしの中に、和をとり入れている方も多いと思いますが、わからなくて不安、ちょっと忘れちゃったということはありませんか? まずは、基本中の基本からまとめてみました。 皆さまの"和を楽しむ暮らし"の知恵袋になりますように。
代表的な7種類のきものを格や用途を目安として紹介
きものと同様、帯にも種類と格があります
本だたみや襦袢だたみをわかりやすくイラストで解説
半衿(はんえり)で粋なおしゃれを楽しみませんか?
> 日本和装TOP > きもの知恵袋