教室検索はこちら
資料請求はこちら
卒業生の声飾り01 卒業生の声飾り02 卒業生の声飾り03
- voice - interview 2022

本当にびっくり
長時間でも
着崩れないんです

秋庭さん(50代)
本当にびっくり<br>長時間でも<br>着崩れないんです

Q 着付け教室に通うきっかけは?

母が茶道・華道の先生で、幼い頃から、なんとなくは自分でも着ることはできたのです。日本和装に行った母のお弟子さんから、「素早く、とてもきれいに着られた」と聞いて、「それなら私も行ってみたい」と思い、申込みをしました。

秋庭さん(50代)<!--自営業-->

Q 着付け教室に通ってよかったことは?

着付け教室に通って、きものの世界がとても広がりました。 日本のいろいろな産地を知ることができたり、職人さんとお話しできたり。知ることで楽しさが何倍にもなって、きものって奥が深いな、と感じます。
あと、とても早く、きれいに着られるようにもなりました。
楽に着る着付けを教えてくれるので、長時間着ていても全然疲れないですし、着崩れないんです。こんなに楽に、こんなにきれいに着られるなんて、本当にびっくりしました。

Q きものが着られるようになってよかったことは?

お茶席に行っても、私が一番きれいに着ている!っていう自信があるぐらい、きれいに着られるようになりました。 お茶のお仲間にも「え、どうやったらそんなにきれいに着られるの?」とか「いつもきれいに着ていらっしゃいますね」と、お褒めいただきます。
今では、いつも手直しをしてもらっていた茶道の先生たちに、私が直してあげたりできるようになりました。きものが着られるようになってとても良かったな、と思います。

- voice -
卒業生の声

新型コロナウイルス感染対策について

政府の「マスク着用の考え方の見直し等について」を受けて、
2023年3月13日からのマスク着用は個人の判断に基づき任意とさせていただきます。
講師・スタッフはマスク着用を継続いたしますが、諸条件(※)によって外させていただくことがございます。
引き続き、換気や消毒などに留意しながら安心安全な運営に努めます。
ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

(※)屋外のとき。屋内や乗り物のときは、その場にいる全員の方にご了承いただけたとき。
体調不良の際は無理をせず、0120-154-829までご連絡ください。日程振替のご相談もお気軽に。