- voice - interview 2020
明るくなりました
人に見られることで
自信が持てました
齋藤さん(60代)
2011年秋 赤羽教室受講
2011年秋 赤羽教室受講
政府の「マスク着用の考え方の見直し等について」を受けて、
2023年3月13日からのマスク着用は個人の判断に基づき任意とさせていただきます。
講師・スタッフはマスク着用を継続いたしますが、諸条件(※)によって外させていただくことがございます。
引き続き、換気や消毒などに留意しながら安心安全な運営に努めます。
ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
Q 日本和装の着付け教室に
通いはじめたきっかけは?
きっかけは子どものころ、母のきもの姿がとても好きで、憧れで、自慢の母でした。ぜひ自分もあんなふうに着たいとずっと思っていました。
それでCMが流れたときに、ぜひ行こうと思い、駆け込みました。虜になりました。
Q きものを着られるようになって、
変わったことは?
きもの姿で町を歩いてると視線を感じます。私ってきれいなのかしらとか(笑)。きものを着られるようになって、こんな素晴らしいことはないし、明るくなりました。人に見られることが今までなかったので、自信が持てました。
きものでちょっと眼鏡は…と思って、コンタクトを入れました。それがまた画期的で、世の中がきれいに見えて、今はすごい快適です。これから眼鏡をかけないで、きものでジャンジャン外出して楽しもうと思っています。