- voice - interview 2020
笑顔も増えて
周りの人に
優しくなった
小山さん(50代)
2010年春 調布教室受講
2010年春 調布教室受講
・体温計測、体調チェックの徹底
・こまめな手洗い、うがい、手指の消毒
・フェイスガード、マスクの着用
・換気と空気清浄機の使用
・マスクのご着用
・体調アンケートへのご記入をお願いします。
・出入口などに設置の消毒用アルコールをご利用ください。
・体調不良の際はお気軽に日程振替をご相談ください。
Q 日本和装の着付け教室に
通いはじめたきっかけは?
もともときものを着たかったのですが、他の教室は有料だったり、期間が長かったので…。日本和装は無料で、仕事場の近くにもあったので、まずは通いやすさで決めました。どの教室も駅から近い通いやすい場所にあるのは魅力的です。
Q きものを着られるようになって、
変わったことは?
何処へ行っても褒められます!注目を浴びるので、ちょっと自分が、タレントになった妄想にかられます(笑)。自分に自信がつきました。中身も磨かなければと、自分磨きもしています。笑顔も増えて周りの人に少し優しくなったような気がします。また、いつもはがさつなんですけど、きものを着るとおしとやかになると思います。