- voice - interview 2022
毎日が今までにも
増してハッピーに
なりました!
石渡さん(50代)
・体温計測、体調チェックの徹底
・こまめな手洗い、うがい、手指の消毒
・フェイスガード、マスクの着用
・換気と空気清浄機の使用
・マスクのご着用
・体調アンケートへのご記入をお願いします。
・出入口などに設置の消毒用アルコールをご利用ください。
・体調不良の際はお気軽に日程振替をご相談ください。
Q 着付け教室に通うきっかけは?
実家が織物会社だったんです。小さいとき、生活にきものがたくさんある中で、「自分では着られない」というもどかしさがありました。
大人になってお友達が「日本和装に通うんだけど一緒に通わない?」という風に言われて通い始めました。
Q 着付け教室に通ってよかったことは?
一番はお友達ができたことですね。
同じ趣味の友達ができるだけでも嬉しいです。 きものを着てどこかに出かけたり、お酒を飲みにいったり、そういった集いが頻繁にあるので、いつも楽しいことをしています。
Q きものが着られるようになってよかったことは?
母の形見のきものに袖を通すことができたことです。 思い出のきものを自分で着られるって凄い素晴らしいことだとおもいます。
あとは、気軽にきもので出かけることができること。わざわざ美容院に行ってとか、誰かに着せてもらう必要もなく、今は簡単にサッと着てサッと出かけることができるのが、とても良いところですね。