日本和装の「無料きもの着付け教室」
半衿(はんえり)は着物の下に着る長襦袢(ながじゅばん)につける化粧衿のことです。 着物の汚れ防止の目的もありますが、手軽に代えることができますので、 自分らしいお洒落の表現手法として「刺繍・色物・ビーズ」等の半衿にチャレンジしてみませんか?
※写真をクリックすると大きくなります。
> 日本和装ホーム > きもの知恵袋 > 半衿の付け方